セリ・ナズナ…
3つ目でギブアップな僕です。
そういえば、生まれてこのかた
七草粥というものを食べた記憶がないような気がします。
あんまり変なことを言うと
「何よ、昔ちゃんと作ってあげたじゃない!」
と、おかんから反論されそうですが、
僕が覚えている限りでは、
(とは言っても、何事もすぐ忘れる僕ですが。)
やはり七草粥は食べてないと断言できます。
60%ぐらい自信を持って言えます。
いったいどれだけの人が食べたんでしょうね?
日本を離れると、やっぱりそういう
伝統的なというか、日本的なものに対して、
今まで以上に敏感になる気がします。
今日、1月8日はおめでたい日ですね。
しかも23年前に、平成が始まった日なんですね。
大学1年の冬休みに、
教習所の免許合宿で、卒業試験を無事パスしたのが
今日、1月8日だったわけです。
つくばを離れて、遠く徳島にある教習所での
合宿生活でした。懐かしいなぁ~。
それから、知ってますか?
今日、1月8日はギャンブルの日でもあるんです。
イチ(1)かバチ(8)か…。笑
この、「いちかばちか」というのを
英語にしようとして、
「One or Eight.」
と直訳した人がいるという笑い話を聞いたことがあります。
正しくは、
All or nothing.
というそうです。
いくつか別の表現もあるとは思いますが。
それはそうとして、
今日、1月8日。
土曜日なので、マルシェ(市場=18)
に今から行ってきます。
bonne journee
et
joyeux anniversaire
catsu